HOME > 会社取組
会社取組
 
1.教育
1-1. 社内研修 (1回/年)
社員が講師となり、個々の専門知識を皆で共有していく。
社内における課題について、小グループに分かれて討議・発表し、全員で良き解決策を見つけていく。
 


1-2. 社外研修 (若年層の技術者育成)
各協会や組合・団体などが、主催する講習会・セミナーに参加し、個人のスキルアップを図ってもらう。
若年層の技術職には、取引のある県外大手企業の技術者育成プログラムに参加してもらう。
(県外研修:2ヵ月)
県外研修 PDF資料
 


1-3. 国家資格の取得支援
当社規定の下、必要とされる資格には講習会の受講料および受験費用は、会社負担とし、個人のスキルアップを図っていく。
国家資格 PDF資料
 
  1-4. 新入社員教育スケジュール
  各部署で、中堅・ベテラン社員のレクチャーを受けながら基礎的なことを学んでもらい、会社概要への理解と個々の成長への第一歩を踏み出してもらう。
新入社員教育スケジュール PDF資料
 
  1-5. 自己投資制度
  個人の成長(自己投資)にかかった費用を会社側で補助することによって、人材育成の促進につなげる制度。
   
2.安全・環境
2-1. 安全衛生推進大会 (1回/年)
毎年6月に、お客様、協力会社様、電材会社様を当社にお招きし、来る全国安全週間にむけ、安全意識の高揚を図っている。
       
Ⅰ. 基本方針
  人命尊重と環境保護を基本理念として「安全優先」の信念をもち、協力会社と共に安全衛生活動を推進し、安全で明るい活力ある職場を作り上げる。
      Ⅱ. 目標 
        1.業務上災害 ゼロの達成
2.業務・通勤による交通事故(加害・自損) ゼロの達成
       


2-2. 現場の安全パトロール (毎月)
社長、経営幹部及び協力会社合同による社内安全衛生パトロールで現場に赴くことにより、現場スタッフのモチベーションの向上と協力会社の方々の安全意識の高揚にも、つなげていく。
安全パトロールを通して、経営幹部が現場の生の声に耳を傾けることが出来、スピーディーに問題解決が図れる。
第三者の視点から現場における慣れやマンネリ化による危険意識の低下を防止する。
 


2-3. ゴミの分別およびリサイクル/省エネへの推進
社内において、空き缶・ペットボトル・キャップ、段ボールなどを分別し、リサイクルの推進を図っている。
    社駐車スペースを利用して、太陽光発電設備を設置し、自然エネルギーを有効活用している。
昼休みにおける社内消灯の徹底と、不必要な場所は、こまめに消灯する。
 


3.社会貢献
3-1. 那覇市道路ボランティア清掃
2013年5月に、那覇市内の道路の環境美化を図るボランティア活動を行うため、那覇市道路管理者と那覇市道路ボランティア協定を締結し、毎月第3土曜日に本店近くの道路を清掃している。
 


3-2. 沖縄県平和祈念公園ボランティア清掃(1回/年) 
一般社団法人 沖縄県電気管工事業協会が主催とするボランティア清掃活動に、毎年参加している。
先の沖縄戦で尊い命を落とされた方々のお名前が刻まれている平和の礎を磨きながら、平和の尊さを再認識させられます。
平和記念公園清掃証書 PDF資料
 


         

  3-3. 献血活動
       
 
 
 
 
4.交流・イベント
4-1. 南西会(毎月の第2金曜日)
協力会社の皆さんとの情報交換の場(コミュニケーション)として、毎月第2金曜日に開催している。
忌憚のない意見が言える場でもあり、より親密度を増す機会にもなっている。
 


4-2. 南西会のレクレーション (1回/2年)
協力会社と当社の社員が、ゴルフ組と釣り組の2チームに分かれて、スポーツデーを行う。
夕方に、2チームが合流し、親睦会を開催する。
その日は、1泊となっており、心ゆくまで親睦が図れる。
 





 
5.働き方改革
    「フレキシブル退社制度」
      早期退社(15:00以降)によって生まれた余暇時間を
自己啓発・その他で有効活用することにより、充実したライフスタイルづくりに挑戦してもらう。
     
    「現場リフレッシュ休暇制度」
      在籍2年以上かつ現場常駐(6か月以上)の者には、
休暇を与え心身のリフレッシュを図ってもらう。
     
     
    「バースデー休暇」
      家族または個人的に自己の誕生を祝うと共に自分の成長度に関し、年に1度は、
見つめ直す機会を持つことにより、個々の意識の高揚を図るための制度。
     
    「表彰制度」
      「認められたで賞」「儲けたで賞」「達成したで賞」の三賞を設け、
個々のモチベーションアップにつなげてもらう。
     
       
       
6.おきなわSDGsパートナー活動
下記6項目を重点に活動していきます。
質の高い教育をみんなに/働きがいも経済成長も/住み続けられるまちづくり
作る責任つかう責任/気候変動に具体的な対策を/パートナーシップで目標を達成しよう
 
SDGsへの具体的な取り組み 関連するゴール

★質の高い教育をみんなに
 ・各種学校からのインターシップ生の受入をし、若年者の教育に貢献します。
 ・新入社員教育をスケジュール化し、充実した自社教育を行います。
 ・社内研修・社外研修・オンラインセミナー・CPD講座を積極的に受講します。
 ・国家資格の取得を支援し、講習会受講料、受験費用を会社負担とし、
  個人のスキルアップを図ります。


★働きがいも経済成長も
 ・ワークライフバランスの取組を推進するとともに、「フレキシブル退社制度」
 「現場リフレッシュ休暇」「バースデー休暇」「表彰制度」「自己投資制度」を運用し、
  働きがいのある職場を目指していきます。


★住み続けられるまちづくりを
★作る責任つかう責任
★気候変動に具体的な対策を
 ・本年度中のエコアクション21の取得を目指します。
 ・太陽光発電・LED照明を設置し、自然エネルギーの活用、省エネを推進します。
 ・廃棄物の分別・削減・リサイクルの推進し、エネルギー消費の抑制によって
  温室ガスの低減を図ります。







★パートナーシップで目標を達成しよう
 ・那覇市道路ボランティア清掃・所属団体のボランティア清掃等を通して、
  環境美化に努めます。
 ・サポートカンパニーとして、スポーツの振興に寄与します。


 ・常に環境保全に努め、かけがえのない地球を次世代に引き継いでいくことを目指します。

 
7.うちなー健康経営宣言
南西電設株式会社は、経営理念の一つである「皆が幸せになれること」への取組の一貫として
健康促進に努めて参ります。そのためには、私共に関わる全ての方々が心身共に健全で、
「仕事へのやりがい、ともに成長していける喜び、老いることのない活力」が湧きあがり、
皆さんが楽しい会社人生になるよう、努めて参ります。
 
<重点6項目>
労働安全衛生法や高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、年1回以上、
該当する従業員全てに健康診断を受診させる。
健康診断の結果、健康保持に努める必要がある従業員に対し、
保健指導又は特定保健指導を受けさせる。
健康診断の結果、有所見となった従業員の必要な措置について、医師の意見を聴いた上で、
就業上の必要な措置(※)を行う。※例えば、休業、休職、労働時間の短縮、時間外労働の制限、
労働負荷の制限、作業の転換、就業場所の変更など。
事務所内での禁煙と喫煙場所を屋外に設けることによって受動喫煙防止を図る。
毎年、連休が取れるような暦を有給休暇取得の促進日に設定する。
現場を引揚げた担当者に対して、リフレッシュ休暇の取得を促し、心身の健全性を図る。
 
8.エコアクション21
① CO2の排出源となる 「 ガソリン 」 の削減 (乗り合い/急加速・急停止/アイドリングストップ)
② 樹木資源保全のため、ペーパレス化 (電子データでのやり取り) および 裏紙使用や両面コピー の促進
③ CO2の排出源となる化石燃料から作られる 電気の消費削減 (こまめな消灯/エアコンの適性温度)
④ 限りある水資源保全のため、節水に努める
⑤ 一般廃棄物/産業廃棄物の削減と分別 「 分ければ資源! 混ぜればゴミ! 」
エコアクション21 認証・登録証
 
9.表彰状・感謝状
       
2023.08.28 感謝状(沖縄病院 )様より台風6号の緊急復電作業
2022.08.05 表彰状 那覇市長(那覇市新文化芸術発信拠点施設(なは~と)舞台照明工事
2021.10.08 表彰状 沖縄県労働基準協会長(令和3年度優良賞)
2021.7.18 感謝状 那覇市長(那覇市新文化芸術発信拠点施設(なはーと)舞台照明工事)
2021.4.10 感謝状 与那原町長(与那原町庁舎複合施設建設工事)
2021.4.01 感謝状 社会福祉法人 沖縄県共同募金会長(共同募金運動)
2020.10.29 表彰状 那覇市長(大名市営住宅第3期建替工事 A棟電気2工区))
2017.07.31 表彰状 沖縄県知事(雇用拡大推進功労者)
2014.04.26 感謝状 西原町長(西原町庁舎等複合施設建築工事)
2004.04.29 旭日双光章 親泊政幸
2003.08.31 感謝状 文化庁長官(国立劇場おきなわ建築工事)
1997.11.03 黄綬褒章 親泊政幸
         
         
         
         
         

ごあいさつ

経営理念

会社概要

組織図

事業紹介

社員教育

採用情報

お問合せ
 
   CONTENS [HOME ごあいさつ 経営理念 会社概要 組織図 事業紹介 会社取組 採用情報 お問合せ] 
 
南西電設株式会社  
◆本店 ◆本社
沖縄県那覇市前島2-15-27
Asset前島1F
沖縄県浦添市宮城6-21-5
電話:098-863-6038 電話:098-878-3576
FAX:098-863-6039 FAX:098-878-3847


 
 (C) Nansei Densetsu CO.,Ltd. All Rights Reserved.