|
|
|
<2021.12.18>第8回社内研修を開催した。
|
|
|

|
|
<2021.12.07~09>(浦添職業能力開発校)学生さん(2名)のインターンシップを実施した。
|
|
予定は1週間でしたが、残念ながらコロナ感染拡大により短縮された。
|
|
インターンシップの様子
|
<2021.10.08>令和3年沖縄県労働基準協会における会長賞を受賞した。 |
|
県内(北部・中部・那覇南部・離島支部)全業種を対象とし、
「労働安全衛生活動」に貢献した企業3社が受賞。 当社は、那覇南部支部より選出された。
|


|
|
<2021.09.27>建設業許可取得。沖縄県知事許可(特ー3)第835号「機械器具設置工事業」 |
|
建設業許可通知書R0309南西電設㈱
|
|
|
|
|
|
|
<2021.09.27>第50期定時株主総会を開催。 |
|
|
|
|
|
|
<2021.09.01>令和3年度西原町社会福祉協議会の法人会員更新。 |
|
|
|
|
|
|
<2021.08.02~03>(具志川職業能力開発校)学生さんのインターンシップを実施した。 |
|
予定は1週間でしたが、残念ながらコロナ感染拡大により短縮された。
|



|
|
|
<2021.08.02>現場のユニフォームおよび安全帽をリニューアルし、心機一転。 |
|
|


|
|
|
<2021.07.26>(中城バイオマス発電所)営業運転に際し、一般公開される。 |
|
当社は、本施設の冷却塔組立作業に携わった。
琉球新報掲載(21.7.27)
|
|
<2021.07.18>那覇市長より、(那覇市新文化芸術発信拠点施設)の舞台照明工事において、感謝状を贈呈される。 |
|
松村電機製作所・南西電設・新共電気工業JVで施工。
請負金額(4億4,190万円)
|




|
|
<2021.07.02>空自那覇(元)特高受電施設整備設備工事における安全祈願祭を開催。 |
|
富士電機・南西電設JVで施工。請負金額(8億7,180万円)
|



|
|
<2021.06.19>第31回安全衛生推進大会を初リモート(ZOOM)にて開催。 |
|
|
|
|
|
|
<2021.05.31>令和3年度日本赤十字社の法人会員更新。 |
|
|
|
|
|
|
<2021.05.27>令和3年度那覇市社会福祉協議会の法人会員更新。 |
|
|
|
|
|
|
<2021.04.10>与那原町新庁舎 ・ 複合施設の落成式が執り行われました。 |
|
( 南西電設 ・ 琉球電機 )JVで、複合施設建設工事における
電気設備工事を施工し、与那原町長より、感謝状を授与された。
|



|
|
|
|
|
|
|
<2021.04.01> 社会福祉法人沖縄県共同募金会の会長より、感謝状が授与された。 長年にわたる共同募金運動が評価された。 |
|
|

|
|
|
|
|
<2021.03.19> 琉球大学(西普天間)病院新営その他工事における安全祈願祭が執り行われました。 |
|
電気設備工事は、( 関電工 ・ 照屋電気工事 ・ 南西電設 )JVが
施工することになり、 総工費(308億1,800万円)の内、
電気設備工事(32億8,000万円)を請け負う。
工期は、2021年1月~2024年6月までの3年半。
|

|
|
|
|
|
<2020.12.09~11> 3つの建設現場にて、インターンシップの受け入れ(学生さん:4名) |
|
糸満市浄化センター
新規入場者教育
|
 |
|
|
|
|
制御ケーブル布設実習
|
 |
|
|
|
|
絶縁耐力試験見学
|
 |
|
|
|
|
<2020.10.29> (令和2年度)那覇市優秀建設工事表彰を受賞する。 |
|
南西電設(株)・(株)當間電工JV
|

 |
|
|
|
|
<2020.08.29> 第7回 社内研修会の開催 |
|
|

 |
|
|
|
|
<2020.07.23~26> 本社オフィスリニューアル |
|
|

 |
|
|
|
|
<2019.12.11~13> インターンシップ受け入れ(浦添職業能力開発校の学生さん2名) |
|
|

 |
|
|
|
|
<2019.10.05~08> 日本語教育視察(ベトナム) |
|
|


|
|
|
|
|
<2018.12.15> 「 平成 」、 最後の忘年会を開催。 |
|
最後まで残ったメンバーで記念撮影!
|

|
|
|
|
|
<2018.12.12> インターンシップ受け入れ(浦添職業能力開発校の学生さん2名) |
|
|


 |
|
|
|
|
<2018.08.15> 本店移転に伴う神事 |
|
|

 |
|
|
|
|
<2018.07.07> 南西会スポーツデーの開催 |
|
|

 |
|
|
|
|
<2018.05.28> 琉球ゴールデンキングス感謝の会 |
|
|

 |
|
|
|
|
<2018.04.25> 優良事業所賞を(沖縄電力㈱)殿より、授与される。 |
|
表彰状は、社長室の入口にかけてあります。
|

|
|
|
|
|
<2018.04.02> 新入社員入社 |
|
今年4月2日に入社いたしました。
初めて建設業の現場で仕事をするので、頑張って仕事を覚えて会社に
貢献できるように努力します。
よろしくお願いします。
|

|
|
|
|
|
<2017.09.01> 新メンバー加わる |
|
9月1日に入社しました。
1日でも早くみんなに頼られる職長になれるように頑張ります。
|

|
|
|
|
|
<2017.07.31> 沖縄県より、雇用拡大の推進功労者表彰を授与される |
|
|


|
|
|
|
|
<2017.06.01> 新メンバー加わる |
|
6月1日に採用されました。
61歳のオールドルーキーですが、即戦力となれるように頑張ります。
|

|
|
|
|
|
<2017.05.29> 沖縄県消防設備協会より、感謝状を授与される。 |
|
|


|
|
|
|
|
<2017.05.24> 安全功労者会長表彰および優秀従業員表彰を(電管協)殿より授与される |
|
|





|
|
|
|
|
|
|
<2016.10.03> 新入社員の県外研修スタート |
|
10/3~11/24富士古河E&C㈱様主催の協力会社社員技術教育実習に参加する。
2016年度 協力会社社員技術教育計画
|


|
|
|
|
|
|
|
<2016.10.01> 社内研修 |
|
年1回の社内研修。内容も充実!1日では収まらず
12月3日にも補修研修を行いました。更なる成長を!
|

|
|
|
|
|
|
|
<2016.06.28> 第26回安全衛生推進大会の開催および懇親会を行う |
|
安全意識も新たに!無事故、無災害を誓う。
|


 |
|
|
|
|
|
|
<2016.06.10> 組合員事業所優秀従業員表彰を(那覇電協)殿より、授与される |
|
(電力部)楠 健一郎:まだまだこれから、向上心を忘れず前進!
|
 |
|
|
|
|
|
|
<2016.06.04>(南西会)主催のスポーツデー(ゴルフ・釣り)および親睦会を行う |
|
今回も盛大に行われました。ゴルフはそれなり、釣りはもっとそれなり(小漁)それでも宴会は大盛り上がり!
|


 |
|
|
|
|
|
|
<2016.05.27> 安全功労者会長表彰および優秀従業員会長表彰を(電管協)殿より、授与される |
|
安全功労者会長表彰
(工事部)比嘉 勉:これを励みに更に安全意識!
優秀従業員会長表彰
(工事部)與儀 勝彦:こつこつ、耐えた!こらえた!頑張って認めらた!
|

 |
|
|
|
|
|
|
<2016.04.01> 44期新入社員入社 |
|
現在、社内外で研修中です。早く戦力になれる様、頑張ります!
|


 |
|
|
|
|
|
|
<2015.12.02> サポートカンパニー |
|
2012.12.02琉球ゴールデンキングスのサポートカンパニーになる。
|
 |
|
|
|